知る人ぞ知る!
有馬っ子とっておきのグルメ




続いて山之内さんがやって来たのは、約4年ぶりに訪れたという有馬温泉エリア。
有馬温泉は、神戸市街地から電車で約30分、車で約10分、神戸市北区に位置する日本有数の温泉地で、保温・保湿性に優れたお湯で、温泉から上がった後のお肌はスベスベで柔らかくなる”美人の湯”としても知られています。
また、「炭酸せんべい」や「有馬サイダー」をはじめ、「神戸牛コロッケ」や「明石焼」、「金泉塩パン」など、ご当地グルメも楽しめます。


こちらで出会った2人目のロコレコさんは、有馬温泉の観光協会で働く関口 純子さん。地元の大学生がデザインしたという有馬温泉Tシャツでご登場です。
「ここの川沿い、涼しくてすごく気持ち良いですね」という山之内さんにとっておきの情報を教えてくれました。
「実は7月25日(金)から8月17日(日)まで毎晩「有馬涼風ビアガーデン」というイベントが開かれているんですよ。知る人ぞ知る有馬の夏の風物詩です」とのこと。
地元の方をはじめ国内外から「有馬川親水広場」に訪れるイベントだそうです。「夜はさらに涼しそうで気持ちよさそうですね。私も行ってみたいです!」と山之内さん。
「有馬涼風ビアガーデン」の詳細はこちら。


関口さんの案内で有馬温泉エリアを散策します。
「有馬温泉と言ったら、大体の方が有馬川をのぼった先にある湯本坂の辺りに行くんですが、今回すずさんに紹介したいのは有馬川をくだった有馬温泉駅の近くにあるお店なんです」と関口さん。
「確かに以前、来た時は湯本坂を歩きました。今回は地元の方だからこそ知っているお店ということですね!すごく楽しみです」と山之内さん。
レコしてくれるのは神戸名店百選に選ばれた老舗「浪花鮓・まえなか」です。地元の方のソウルフードで、駅近ながら知る人ぞ知る名店です。


店内に入ると迎えてくれたのは大将の前中 勝征さんです。
「大将の前中さんは81歳。すごくパワフルで本当に美味しいお寿司を食べさせてくれるんですよ」と関口さんに紹介してもらいます。
創業から76年の同店は、ご家族でお店を営んでおり、アットホームな雰囲気。地元の方に愛されています。


関口さんオススメの定食(税込1,000円)をいただきます。
「すずさん、こちらの定食は、にぎりや巻すしやいなりなどの好きなお寿司メニューに加えて、うどんかそばを選べるんです」と関口さん。
「すごい!こんなにお得なセットがこのお値段なんて、本当に嬉しいです」と山之内さん。
にぎりと冷たいそばの組み合わせで定食をオーダーしました。


「すごく大きくておいしそう!これはお得ですね!しかも新鮮そうですね。贅沢感がすごい!」と山之内さん。
大将の前中さんによると本日のメニューは「カンパチ、マグロ、エビ、タイ」。毎朝、神戸の市場から運ばれる新鮮な魚を仕入れているそうです。
また、お寿司は醤油をつけるのではなく、タレをハケで塗っていただきます。白だしと、たまり醤油と砂糖で味付けされた自家製のタレは甘味を感じる優しい美味しさです。


お寿司のメニューは、ほかにもバッテラやアナゴなど、15種類から頼むことができます。
「本当においしいです!たくさんメニューがあるから、毎日来ても楽しめますね!」とお気に入りの様子の山之内さん。
「こちらのお店が紹介できて本当に嬉しいです。喜んでいただけて良かったです!」と関口さんも笑顔でした。
浪花鮓・まえなか

神戸電鉄有馬温泉駅のすぐ目の前にある寿司処。
お得な定食をはじめ、寿司、うどん、そばの豊富なメニューで地元の方に愛されている。
お寿司のシャリは「おなかいっぱいになって欲しい」との思いをこめて大きく作られている。アットホームな雰囲気も人気の秘訣。



関口 純子さん
Profile
ご出産を機に有馬温泉に移住し23年。有馬温泉の観光協会で働いている。
MOVIE
有馬のとっておきソウルフード
学生時代からの思い出の味
“すずスペシャル”とは!?
